下記の目次ではツアーや飛行機で行くローマ旅行でキャンセル待ちをして空席が空く確率の話を書いてます。また、名前や住所、年齢、性別を間違ったという方、やっぱり仕事で行けなくなって一旦キャンセルして別の日程で再予約するという方はこちらから可能です。やり方はメールなどのオンライン上での手続き、または電話となります。GW、夏休み、お盆、年末年始などでキャンセル待ちをしている方も現在の状況を知ることができるかと思いますので、直接問い合わせてみましょう。空きが出るかどうかの可能性がある程度把握できるかもしれません。
対応している航空会社、旅行代理店はエクスペディア、JTB、るるぶトラベル、スカイチケット、日本旅行、ヤジキタ、HIS、イーツアー、DeNAトラベル、JALツアー、アゴダ、じゃらん、ブッキングドットコム、ニュージーランド航空、スカイマーク、ANAツアー、楽天トラベルとなっています。
この記事の目次
ローマ旅行でキャンセル待ちで空席が出る確率はどのくらいか?
ローマはイタリアツアー、欧州ツアーなどで必ず入ってくる人気の観光地です。コロッセオやトレビの泉など私も1度行きましたが、とにかくレオナルドダビンチ空港(フィウミチーノ空港)には多くの日本人観光客がいて、首都ローマ市内も結構見かけました。なので、JTBや日本旅行など大手の旅行代理店でキャンセルが出る確率は高くても、申し込む人も多いのでなかなか難しいのではないかと思います。
1人旅や カップルや新婚旅行(ハネムーン)など2人でイタリアを旅するなら、現地で通訳を付けたオプションだけにして予約すればもっと安く済むかもしれません。日本人も多く住んでいる都市の1つなのでガイドをやっている人は多いと思われます。
また、飛行機に関してでですが座席のキャンセルが空く確率は直行便が東京からのアリタリア航空のみなので非常に混雑が予想されます。(この記事を書いている時点の話)なので中国やロシア、ドイツ経由の飛行機が多数出ているので安い航空券を買いたいならこちらの3カ国が狙い目でしょう。航空会社はアエロフロート、中国南方航空、エアベルリンなどがあります。ルフトハンザ航空でドイツ・フランクフルト経由で行くのも安いと思います。他にもアムステルダム経由、時間に余裕がある人はロンドン・ヒースロー空港経由などもあります。
日本人が多く乗る日系航空会社がいいという人はドイツやフランス経由で全日空(ANA)や日本航空(JAL)が飛んでいるのでそちらから乗り換えで行けます。ただ、ちょっと値段が高くなるので早期予約がおすすめです。
ローマは世界的観光都市です。世界中から旅行客が年中押し寄せるので、GWや夏休みに限らずどの空港からも混雑が予想されるので、なるべく早い時期に飛行機の空席予約をした方が良いでしょう。特に窓際、通路側、2人で並んで席を取りたい人は尚更です。
飛行機やツアーの値段はいくらくらい?
最後にツアーや航空券の値段ですが、時期にもよりますが安いのだと往復6万円(片道3万円)というのもあります。これは5月26日出発のアエロフロートでモスクワ経由の便になりますが、ちょっと検索するといくらでも値段が出てきます。また、ツアーだとJTBなら4時間のオプショナルツアーは7800円ほどで
サンタ・マリア・イン・コスメディン教会
サン・ピエトロ大聖堂
スペイン広場
トレビの泉
コロッセオ
フォロ・ロマーノ
サンタンジェロ城
を回れます。また、航空券やホテルコミコミのツアーだと20万円〜30万円で8日間の旅という商品が非常に多く、英語が駄目という人はこういった昔からある日本人が付いてくれるツアーも安心なプランになるかと思います。
実際にローマに行けばわかりますが、夜は治安の悪いところもあり、観光名所には危険もあるのでツアーも1つの選択肢かなと思ったりもします。ただ、逆に団体客は観光客とバレるので、一概には言えませんが言葉のトラブルになりにくいというメリットはあります。個人的にも別の国の空港で1人旅でトラブルを経験し、全部片言英語で乗り切ったことがあったので、外国語に自信がない人は日本人添乗員付きのツアーまたはオプションを付けるのが安心でしょう。
迷子になることもないはずです。
豊富なツアーや航空券、お土産、ガイドブック、通訳アプリなどはこちらにあるので参考にしてみてください。エコノミークラスはもちろん、ビジネスクラス、ファーストクラスもご用意しています。
コメント