ワードプレスの作り方がわからない人は多いです。問題点はいくつかあります。
・本屋で買ってきた専門書が難しい。
・途中までやったけど公開することができない。
などなど様々です。
そんな悩みを持っている人は手っ取り早く作れる下記のレンタルサーバーはいかがでしょうか?手順も解説しています。

また、簡略的な画像を使った解説はこちらにもありますので、参考にしてください。
ワードプレスは専門書も不要なレベルまで簡単設置・公開できるツールになっている。
無料ブログを使っているとデザインがダサかったり、個人感丸出しのブログになってしまいます。もちろん、デザインにこだわらないという人であれば無料ブログで十分だと思うのですが、以下のような人はきっと物足りないと思うはずです。
・ビジネスをしている人
・独自ドメイン(.comなど)でカッコ良く始めたい人
・アフィリエイトやGoogleアドセンスなど自由に広告配置をしてお金を稼ぎたい人
・アートなデザインを探している人
・もっと売り上げ・利益を増やすため、本格的にウェブサイトを展開したい人
こういった人は無料ブログだとかなり限界があります。
ですが、今のワードプレスはレンタルサーバー上でインストールするだけというもので、私が愛用しているMixHostもインストール型なので、難しいHTMとかPHPなどのプログラミングや専門書にある公開するまでの手順が一気になくなります。
ちなみに私が公開するまでの時間は1分程度です。ボタンを押して進めるだけなので、もしwebデザイナーやホームページ制作会社に委託しているのであれば、インストールしてやれば5万、10万円は節約できるでしょう。
月々の更新費用、維持費を500円〜1000円に抑えられるのがワードプレスの魅力。
更新する、画像を入れる、予約フォームを入れる。こんなことに毎月いくら払っていますか?
正直、ワードプレスはソフト(ワードプレスはプラグインと呼びます。)を画面上でインストールするだけなので、簡単にこれらのことができますし、ブログだと更新ボタンを押すだけで最新情報を公開できます。画像もボタンを押すだけ。操作方法はほとんど無料ブログと同じです。
毎月数万円、まだホームページ制作会社に払いますか?もう一度よく考えてみましょう。
コメント