iPadmini用のBluetooth対応キーボードカバーはすでに存在しており、どうやらバランスが悪いけどiPhone6plusでも使えるらしいという情報がネット上でチラホラ見かけます。ですが、個人的には
「iPhone6plusにした理由はノートパソコンに化けるから」
であり、LTE回線を利用してどこでもブログを更新できるライフスタイルにしたいと思って大きいサイズの5.5インチ画面のiPhone6plusにしました。
*アマゾンでBluetooth対応キーボードを探すならこちら*楽天市場で探すならこちら
ただ、1つだけ大きな欠点があり、
・頑丈なケースに入れると、Bluetooth対応キーボードカバーに入れるときはケースからいちいち出さないといけない
・まだお店で売っていない(なので皆さんiPadmini用でやってるみたいです。全部対応できるかはわかりません。)
というデメリットも生じます。
なので1番良いのはアイフォン6plusの画面を横向きにして、テレビゲームのコントローラーのような感じでタッチパネルでキーボード操作するのが良いのでしょうが、iPhone5でこれをやってみて(まだ6plusが届いていないので)、非常にやりにくかったです。
ただ慣れる可能性もあるので、Bluetoothキーボードを購入するかどうかはiPhone6plusのみで実際にブログ更新が楽なのかどうかを試してからになります。
iPadminiのキーボードくらいの大きさのキーボードだと、サイズもまあまあ打ちやすいので、ノートパソコンを持ち歩くのが億劫なブロガーの人は、iPhone6plusと簡易キーボードを持ち歩くと便利だと思いますよ。
*iPhone6plusは5.5インチの大きさがありますから、こんな感じで使えると思います。商品はiPadminiですけどね。